とことこの育児ブログ

幼稚園年長の娘と、小学3年生の息子をもつ主婦です。テレアポの在宅勤務をしています。また保育士試験実技の結果待ちです。

7才息子にスマホを持たせることになりました。最安料金ですがLINEやGPSが使え便利!

息子も小学校に入学後しばらく経ち、一人でお友達のお家に遊びに行くようになってきました。

お友達のお家からそのまま習い事へ行くこともあり、ちゃんと時間通りお友達のお家を出て習い事へ向かったのかなど心配することや居場所を知りたいことが多くなりました。

なので、息子にスマホを持たせることになりました。。

 

なぜキッズ携帯でなくスマホ

我が家はの携帯事情に理由があり、

携帯会社は主人がドコモで、私が楽天モバイルです。

①ドコモで主人の家族回線でキッズ携帯を契約すると、主人と息子は通話料無料でも私と息子は通話料無料にならない。→携帯会社をドコモにする意味がない。

②私と同じ楽天モバイルだと支払いや手続きが楽なので楽天モバイルでキッズ携帯を契約したいが、楽天モバイルにはキッズ携帯がない楽天モバイルスマホを契約してLINEでやりとりするのが通話料もかからないし手続きも楽。

…ということで楽天モバイルスマホを契約することになりました!

自宅にSIMフリースマホが一台余っているので、本体はそちらを使うことにしました。

オプションで子供用フィルターをつけるかどうか

楽天モバイルだと、オプションでi-フィルター for マルチデバイスというものを月額300円で付けることができます。

有害サイトをフィルタリングしたり、利用状況レポートを見たり、利用制限をかけることができるものです。

私の名義で契約して外出時だけ息子が使う形なので、つけるのは必須ではありません。

(※18歳未満の子供名義で契約すると、このオプションは必須となります。)

つけておいたら安心なのですが、SIMを入れるスマホ自体がグーグルの子供アカウントなので、ほとんどのサイトの閲覧の際に親の承認が必要であり、アプリもインストール毎に承認が必要だったりするので、オプションでわざわざつけなくてもいいかなと思いこちらのフィルターオプションはつけないことにしました。

楽天モバイルで、私の2回線目として契約する手順

携帯会社やプランが決まったので契約していくことにしました。

楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

 

ちょうどこのようなキャンペーンをやっていくのでこちらの適用期間に契約してしまいます。

SIMを入れる予定のスマホが動作確認されているかどうかや、回線やSIMサイズを楽天モバイルのHPで調べます。

対応端末

↑ ↑ こちらで調べることができます。

ASUS」の「ZenFone 3 MAX」という機種です。

こちらの機種はau回線で、SIMサイズはマイクロ・nanoどちらでも大丈夫のようです。

 

選んでいきます。

オプションはすべて無しです。

細かな情報を入力して

契約が完了しました。

この後、本人確認書類をアップしました。

2日後に楽天モバイルからSIMが届きました

このような薄い封筒で宅配便で届きました。

中にはこれだけ入っていました。

SIMです。

手持ちのスマホに挿入します。

 

挿入後はAPN(アクセルポイント名)設定を行います。

説明書通りに行います。

手持ちのスマホ楽天モバイルの選択肢がないので、楽天モバイルのAPNを新規登録していきます。

入力するのは、「APN」「ユーザ名」「パスワード」「認証方法」だけで基本いいようです。

機械にはあまり詳しくありませんが、5分ほどで終了しました。

無事に、au回線につながりました。

楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

7才息子はLINEを使えるか?

無事に回線につながり、LINEもインストールした後息子にLINEの無料通話の仕方やトークの方法を教えました。

トークフリック入力を教えたので慣れるまで時間がかかるかと思ったのですが、すぐに文字が打てるようになりました。

自宅にいる間もうれしいようで何度も無料通話をかけてきたりLINEしてきたりしていました。

初日でこんな感じです 8-O 

スタンプも押していました。

漢字変換はまだできませんが、そのうちできるようになるのかなと思います :-P 

最後に

グーグルの子供アカウントのおかげで利用制限がかなりあり、心配していた

・変なサイトにアクセスしたりしないか

・アプリをインストールしまくらないか

などは起こっていません。

外出時にはしっかりと持って出かけているので、連絡も取れるようになり良かったです。